こんにちは。院長の萩森です。
そろそろ、ヒートテックのインナーが手放せない気温になってきました。
私が以前勤務していた鍼灸整骨院では、80代のおばあさまが治療前には決まって「ごめんなぁ、いっぱい着てるから、治療出来るのは、まだまだやでぇ。」とおっしゃっていました。
私も「みんなそうですよ〜。ゆっくりね〜。」と返事をして、「いいよ〜。」と声を掛けていただけるまで待っていました。
時にはタイツ、靴下、などなどの脱ぎ着のお手伝いもしました。
その時のおばあさまに限らず、女性はこれからの季節は、冷えとの戦いになりますね。ついでにカイロも手放せない方も数多くいらっしゃいます。
大人の女性は男性と比べて筋肉量も少なく、子供と比べて代謝も悪いので、生理学的にも冷えやすくなります。
「いつも、上半身はぽっかぽかなのよ!」とおっしゃるお客様も足先はキンキンに冷えていたり、お腹や背中に冷えが現れていたり、人によって冷える場所は様々です。
冷えは万病の元と言われるように、冷えからの随伴症状もまた人によって様々です。
cocomoa鍼灸松が丘院では冷え症改善のおすすめコースをご用意しております。
お灸のみのケアコース(通常30分3000円)にしっかりと冷え症改善メニューを追加した『お灸のみのケアコースプラス』(45分4500円)が新たに加わりました。
『プラス』との名の通り、
通常のケアコース内容にフットバス、電気の温かいお灸、ジンジャーベースのお飲物がプラスされます。
フットバスではラベンダーの精油の香りと天然ソルトによって、リラックスしながら冷えた足先を温めます。一般的なフットバスより少し湯量を多くして、ふくらはぎまで温めますので、足のむくみにも効果的です。
電気の温かいお灸は、冷えて緊張していた筋肉を温めながらほぐしていきます。
最後のジンジャーベースのお飲物で、更に内面からの体温上昇をはかっていきましょう。
こちらのメニューは、鍼が苦手な方もリラックスして受けていただける事間違いなしです。
この冬限定の冷え症体質改善メニューになります。
子供たちの様な薄着でも平気な体をめざしましょう。
上の写真はイメージです。
下の写真が、当院のフットバスです。温かくて気持ちいいですよ~。